名言 金がないから何もできないという人間は、金があってもなにも出来ない人間である。 必要なのは考えることであり、知恵やアイデアであるわけです。ある程度成功を収めれば、後はその資金や人脈などで上手くいくはずだと考えている方もいらっしゃるかもしれませんが、その考えが間違っていることは企業の倒産率を見ればすぐに分かることだと思います。人間一番大切なことは考えることです。知恵を出すことです。 2020.04.30 名言
名言 私の最大の光栄は、一度も失敗しないことではなく、倒れるごとに起きるところにある。 何かに失敗したとしても、全力で立ち向かったのであればそこには経験が残ります。ということは、以前の自分と比べると確実に成長しているわけです。それにも関わらず、失敗したという事実だけに焦点を合わせてしまうから、気持ちが後ろ向きになってしまいます。たった一つの失敗を、大きく捉え過ぎてしまったばかりに、人生が崩れる人も居ます。しかし、たった一つの失敗は人生のほんの一幕に過ぎません。 2020.04.29 名言
お金 真面目に働くことはとても尊いこと。しかし真面目に働くことだけが美学ではなくなってきた。 真面目に働くことはとても尊いことでありますが、真面目に働くことだけが美学ではなくなってきました。自分のエネルギーを正しい方向に振り向けて、真面目に働くことが重要になってきています。自分の常識や固定概念を取っ払う必要が出てきました。今の時代の流れはそれほど早いものであり、自由であります。ただ真面目に働く人よりも、常識にとらわれずに考え抜いた者が勝ち組になる時代になってきているわけです。 2020.04.28 お金
自己啓発 自信を持つことは大切だが、過信は良くない。「彼を知り己を知れば百戦殆うからず」である。 孫氏の兵法では、「彼を知り己を知れば百戦殆うからず」という言葉があります。これは向かう敵や物事の実情と、自分の力量を正しく知れば、負けない戦いが出来るという意味です。まさにこの言葉の通りで、敵や物事の状況を知るだけでもダメで、自分の力量を知るだけでもダメだという事です。さらには、自分の力量さえも正しく測れていなければ、物事が上手くいくはずがないという事です。 2020.04.27 自己啓発
FX 素人がFXで資産を増やせるのか?初心者トレーダーの4月20日~4月24日週間収支報告。 2019年の5月13日からわずか4万円の軍資金でFXを開始しました。開始から50週間が経過しました。50週目の収支報告です。今週はそんなにボラも大きくなく、コロナショックの相場からやや落ち着いてきた感じはあります。どちらかと言うとセオリー通りの値動きをしていたかなという印象です。 2020.04.26 FX
自己啓発 成功するためには思い込みが大切という言葉は決してスピリチュアル的な言葉ではない。 例えば、あなたは跳び箱が苦手だったとしましょう。4段を飛ぶのがやっとだったとします。しかししばらく練習することによって、5段を飛ぶことが出来たとします。今まで4段しか飛べなかった人が、練習することによって5段を飛べたわけです。これが成功か失敗かというと、間違いなく成功であると誰もが思うはずです。しかし視野を広げて現実に目を向けてみると、結局私は跳び箱を5段しか飛ぶことが出来ない、と思ってしまうことがあります。 2020.04.25 自己啓発
哲学 人は安全を確保したいから自分の意見を押し殺す。しかし、それが安全である保障はどこにもない。 人の意見に対して、決して自分の意見は主張せず、なんでもハイハイという事を聞くイエスマンを見てどう思うでしょうか。安全な方を選択しながら人付き合いをしているつもりでも、実はその一貫性の無さが周りからの信頼を下げることになり、人から避けられる原因になることもあり、上辺だけの薄い人間関係しか築けないことにもなるわけです。 2020.04.24 哲学
自己啓発 手段と目的が入れ替わっていないか?自分の行動は無意識に慢性化しているものである。 例えば毎週会社で行われる会議があったとしましょう。会社の会議とは本来何のために行われるでしょうか?もちろん、会社の業績を上げるためです。つまり、会社の業績を上げるということが目的であり、会議はそのための手段にすぎません。しかし、手段であるはずの会議のために、毎週大勢の人の時間を取ったり、その会議のための資料を作ったり、会議の時に発言、提案するために、普段感じていたことや思っていたことをわざわざ会議の時まで温めていたりもします。 2020.04.23 自己啓発
自己啓発 どんな才能や能力よりも、自分をコントロールする能力が一番大切である。 自分をコントロール出来なければ、素晴らしい能力を持っているにもかかわらず、それを無駄にし、活かすことは出来ません。それどころか、自分をコントロールするというたった一つの能力を持っていなかったばかりに、哀れな人生を送ることになることもあるわけです。それ以外の能力に長けていたとしても、です。自分自身をコントロールすること、これほど重要な能力はないかもしれません。 2020.04.22 自己啓発
自己啓発 一時的な失敗は良し!しかし、人生全体の失敗や後悔だけはしてはいけない。 人生は長いからこそ、50歳、60歳になって気づいた失敗は、なかなか取り返すことは難しいと言えます。年齢を重ねると、当然ですが残された時間も短くなり、体力、気力を考えても巻き返すことは難しい。つまり、一時的な失敗は反省によってその後の糧となりますが、人生全体での失敗は取り返しのつかないことになるということです。これだけはやってはいけない失敗だと言えます。 2020.04.21 自己啓発