2019年の5月13日からわずか4万円の軍資金でFXを開始しました。
開始当時の記事はこちら。
軍資金わずか4万円でFX開始!素人でも資産は増やせるのか?
開始から64週間が経過しました。
64週目の収支報告です。
7月27日
+630円
7月28日
-259円
7月29日
+1,005円
7月30日
-181円
7月31日
-161円
合計:+1,034円
今週はわずかながらプラスで取り引き終了。
4万円から始め、2万円追加、そしてさらに3万円追加したのでトータルの軍資金は9万円。
90,000円の軍資金で現在の総資産は95,250円。
64週間で5,250円のプラス。
7回エントリーして4勝3敗、勝率は57%。
今週はボラが大きかったのにあまり稼げなかったというのが正直な感想。
特に30日、31日の取り引きはかなりもったいないことをしたなという感じ。
30日の夜にドル円ショートでエントリーしたものの、思ったように下落せず、むしろ上昇して損失を抱えたけれど、ここは我慢とみてしばらく我慢。
そこからある程度下げて損失はほとんどなくなったものの、翌日に持ち越すのは怖かったので損切り。
翌朝見ると大暴落。
チャートを振り返ると私が損切りした30分後、翌朝にかけて90ピップスほど下落していた。
そこから追いかけるのは危険と判断し、エントリーはせず、相場を見守っていたけれど、ある意味それは正解で、そこから急上昇。
動きが激しすぎるので今週はもうエントリーしないと決めたけれど、最終日の31日は、1日だけで170ピップス以上上昇するという猛烈な上昇トレンド。
これは悔しい。
基本的に、今週は円高ドル安になると思い込みすぎたため、最終日にエントリー出来なかった。
最終日のトレンドに少しでも乗れていれば、もっと利益を伸ばせたと思う。
また、30日にもう少し我慢していれば、そこでも利益を取れたと思う。
とは言え、FXで「たられば」を言っても仕方がない。
その時の流れを見て、自分はリスク回避することを選んだ、ただそれだけ。
結果をどうこう言っても仕方がないけれど、結果から学ぶことはある。
今週は勝手な固定概念が強かったと思う。
もっと臨機応変に、冷静に、機械のように、流れを見ていかないと、今週のように大きなトレンドを逃してしまう。
来週以降はこの反省点を踏まえて、利益を伸ばしていいければと思う。
よろしければ、来週以降もご期待いただければ幸いです。
コメント