汝自身を知れという言葉があるように、自分自身をすることは非常に重要なことです。
何事も自分が好きなこと、嫌いなこと、得意なこと、苦手なこと、自分のレベルを知ることで自分のパフォーマンスを最大化することが出来ます。
がむしゃらに行動することも大切ですが、自分自身をきちんと知りもせずに行動すると、なかなか上手くいきにくいと言えます。
例えば、好きでもない仕事に就けばモチベーションも保ちにくく、それによって結果も出にくいことでしょう。
また、苦手なことに挑戦し続けても結果は出にくいものです。
自分はどんなことが好きで、何が得意で、どんな結果を求めているのかを知ることで、道しるべが出来ます。
また、自分の現在レベルを知ることも大切です。
自分のレベルを知らずに挑戦したり、戦うことは出来ません。
ゲームで例えるのであれば、自分のレベルが1なのか10なのか50なのか100なのか分からないままラスボスに挑むようなものです。
ラスボスに挑むには、ある程度のレベルが必要であることは誰にでも分かることです。
レベル10の段階でラスボスに挑む人は居ません。
自分のレベルを知らずに戦うことは出来ないのです。
ゲームであれば、負けてもやり直すことが出来ますが、自分の人生は違います。
失うものも出てくるでしょうし、致命傷となる事さえあるわけです。
レベル1の時にはレベル1なりの行動が必要です。
ゲームと同じく、レベルを上げることに専念するか、その範囲で戦う必要があります。
逆にレベルが80ぐらいあるのに、いつまでも低いレベルで戦うこともまた効率の悪いことです。
ビジネスや投資、その他の事でも、自分のレベルに合った戦いをすることで、パフォーマンスが最大化されます。
また、自分の長所や短所を知ることも重要です。
自分の長所を知っていれば、その長所をアピールしたり、さらに伸ばしていくことが出来ます。
逆に自分の短所を知っていれば、その短所を自分自身で補うことも出来ますし、誰かに補ってもらうことも出来るわけです。
しかしそもそも自分の長所と短所を知らなければ、自分の何を武器にすればいいのか、何を補てんする必要があるのか、誰にどんなことを協力してもらえばいいのかも分からず、やはりパフォーマンスは低くなると言えるでしょう。
敵を知り己を知れば百戦危うからずという言葉もあるように、敵を知るだけでは不十分であり、やはり自分自身を知ることが必要なわけです。
そして何より、自分らしくいるためにもまずは自分を知ることが大切です。
あなたの自分らしさとは何でしょうか。
それを知らずして自分らしく生きることは当然不可能です。
自分を知ることは自分の人生における全てのパフォーマンスを上げてくれます。
まずは自分自身に問いかけてみて、自分の好きなこと嫌いなこと、得意なこと、苦手なことの棚卸をしてみてはいかがでしょうか。
そしていざ行動に出るのであれば、決しておごらず自惚れず、自分のレベルを冷静に知ることが大切です。
これらを意識し、常に自分自身を見つめなおすことがパフォーマンスの最大化につながります。
コメント